わかやま大会の日程・準備物等について
第15回全障スポーツ大会『わかやま大会』
サッカー競技和歌山県代表選手のみなさんへ
集合・解散方法並びに大会日程・持ち物等を記載しますので各自確認して準備お願いいたします。
集合について
10月22日(木)
選手のみなさんは17:30にきのかわ支援学校に集合、17:50送迎バスがきのかわ支援学校に来ます。18:00出発です。ただし、小林君、坂北君、長尾君は18:30までに現地に集合してください。また、きのかわ支援学校は工事中のため車を校内に置くことは出来ませんので注意してください。社会人のみなさんは17:30分にきのかわ支援学校に来られるように会社等に了解を取っておいてください。
解散について
10月26日(月)
閉会式は15:00~17:00です。解団式が17:00~17:15です。その後、本部員とのお別れ式が17:20~17:40、バス別に整列し退場が17:40~18:00です。大会本部の送迎バスで紀三井寺陸上競技場から帰ります。小林君はビッグホエール行きに、坂北君と長尾君は田辺駅行きにその他の選手はきのかわ支援学校経由橋本駅行きバスに乗ります。一応石井君、中谷君、阪口君、島田巧真君は橋本駅降車になります。紀三井寺競技場出発時間は18:00~19:00頃です。交通渋滞等できのかわ支援学校に到着する時間は20:00~21:00頃になると思われます。
日程について
10月22日(木)
18:30 粉河、丸浅旅館にチェックイン
〒649-6531和歌山県紀ノ川市粉河大門前 TEL.0736-73-2246FAX.0736-73-6784
19:00 夕食
20:00 入浴
21:00 ミーティング
22:00 就寝
10月23日(金)
6:30 起床
7:00 朝食
9:05 丸浅旅館出発(練習着を着てバス乗車する)
9:30 桃源郷運動公園到着(ボランティアとの顔合わせ)
9:45 アップ開始(ストレッチ等)
10:00 公式練習(Aコート)
10:55 公式練習終了
11:30 昼食(弁当)
12:00 選手は宿舎へ移動(シャワーを浴びて、公式ジャージに着替える。)
12:15 監督会議(12:55まで)
13:30 公式ジャージに着替えて激励会に向けて丸浅旅館から出発
13:55 監督合流
15:00 激励会会場着・受付( アバロームきのくに )
15:35 激励会リハーサル開始
17:00 激励会参加
17:40 激励会終了
18:00 激励会会場出発
19:05 丸浅旅館着
19:30 夕食
20:30 入浴
21:15 ミーティング
22:00 就寝
10月24日(土)
6:00 起床
6:30 朝食
7:35 丸浅旅館出発(ユニフォームに着替えて、ジャージを着て)
8:00 桃源郷運動公園到着
8:10 軽くアップ(アップ終了8:30)
8:30 受付
8:50 開始式
9:10 グラウンド練習(監督はMCMへ)
9:40 練習終了
9:50 ベンチ前集合 最終ミーティング
9:55 選手入場
10:00 キックオフ VS 沖縄県代表
勝てば 25日(日)10:00から札幌市と対戦(準決勝)
負ければ24日(土)15:00から東京vs大阪の敗者と交流戦(20分ハーフ)
11:40 昼食・試合見学(東京vs大阪)
15:00 1回戦敗北の場合は交流戦(多分VS大阪)
16:40 桃源郷運動公園発
17:05 丸浅旅館着
18:30 夕食
19:30 入浴
20:30 ミーティング
21:00 リラックスタイム
22:00 就寝
10月25日(日)
6:00 起床
6:30 朝食
7:35 丸浅旅館出発(ユニフォームに着替えて、ジャージを着て)
8:00 桃源郷運動公園到着
8:10 軽くアップ(アップ終了8:30)
8:30 受付
9:00 グラウンド練習(監督はMCMへ)
9:40 練習終了
9:50 ベンチ前集合 最終ミーティング
9:55 選手入場
10:00 キックオフ VS 札幌市代表
勝てば 26日(月)10:00からたぶん東京都と対戦(決勝)
負ければ25日(土)14:40から3位決定戦
16:40 桃源郷運動公園発
17:05 丸浅旅館着
18:30 夕食
19:30 入浴
21:30 ミーティング
22:30 就寝
10月26日(月)
6:00 起床
6:30 朝食
7:35 丸浅旅館出発(ユニフォームに着替えて、ジャージを着て)
8:00 桃源郷運動公園到着
8:10 軽くアップ(アップ終了8:30)
8:30 受付
9:00 グラウンド練習(監督はMCMへ)
9:40 練習終了
9:50 ベンチ前集合 最終ミーティング
9:55 選手入場
10:00 キックオフ VS 東京都代表
11:30 表彰式
11:50 表彰式終了・昼食
12:50 桃源郷運動公園発
14:15 紀三井寺陸上競技場に到着
15:00 閉会式に参加
17:00 閉会式終了・解団式
17:20 本部員等とお別れ式
17:40 乗車バス別に整列
17:50 退場・解散
18:00 送迎バス出発予定
持ち物について
*サッカー用具 スパイク、ストッキング(公式練習用)1足、レガース(各自準備)
GKはキーパーグローブ
*衣服について 和歌山県から支給されたジャージ上下と帽子(必ず記名してきてください。)
、そして下着、Tシャツ等の着替え4泊分+練習での着替え2着、合計6着(必ず記名してきてください。)は準備してください。
部屋着(就寝時の自分のジャージ)1着、防寒着(ジャンパー、ヤッケ等)1着、レインコート1着(雨天時必要)
*お金について ユニフォーム洗濯・飲料水等代 2、000円徴収します。
*アメニティーグッズについて タオル、バスタオル、歯ブラシ等は4日間分は用意されますが、自分の歯ブラシが良い人は持ってきてください。シャンプ―、リンス等は備え付けの物があります。
*スパッツ・アンダーシャツについて
どうしても必要な選手は監督に連絡をください。ユニフォームからはみ出すものはチームとして統一しますが各自実費負担となります。ユニフォームからはみ出さないなら各自自由(どんな色でも)に着用しても良いです。(上はノースリーブ型、スパッツは短い目のものを準備してください。)
*カバンについて
カバンは2種類準備してください。サッカー用具を入れて桃源郷運動公園に持っていくカバン。
もうひとつは、宿舎に衣類の着替えや下着を入れていく旅行カバンです。