和歌山大会最終メンバーを発表します!!
選手のみなさん、今日の奈良との強化試合お疲れさまでした。6-1と完敗でしたが、全日本級のあたりの強さや身体を入れてくる鋭さや体力面ですごく勉強になった試合だと思います。
今日のキャプテンを務めてくれた坂北選手は、スローイングの時に相手に奪われないやり方やゴールキックの支配率についてもっとレベルをあげなければと語っていました。
後半はやや攻撃に集中できてチャンスもいっぱいありましたので今後につながる試合になったお思います。前半終了間際に阪口が1点を蹴り込みましたがこの1点で選手の気持ちの流れが良い方に動いたことは確かでした。
試合前に監督が何を言っていたか覚えていますか??
①試合をしながら体力をつけているんだから30分30分はしっかり運動量を落とさないで頑張っていこう。
②チャレンジとカバーを徹底して取り組もう。
でした。試合らしいサッカーになりつつありますので8月2日も頑張っていきましょう。
では、
和歌山大会のメンバーを発表します。
森田 吉城(監督)
大田 昌彦(ヘッドコーチ)
藤原 俊彰(戦術コーチ)
宮本 萌(技術コーチ)
小林 達也(GK)
原田 大輔(DF)
坂北 和磨(DF)
福井 宏弥(DF)
中崎 翼(DF)
中谷 大佑(DF)
石井 勝式(DF)
野口 琢生(DF)
堀田 聖人(MF)
池田 成秀(MF)
堀部 空々桃(MF)
森山 一成(MF)
島田 巧真(MF)
島田 勇 ?(FW)
阪口 ?稜 ?(FW)
長尾 一希(FW)
以上、監督コーチ4人、選手16人です。
このメンバーを選んだ基準は、1,社会性、2,練習、試合への参加の熱意、3,サッカー技術、4,コミュニケーション能力等です。
(島田巧真君はBD和歌山FCに入部してまだ日が浅いですが強化選手として監督コーチからの推薦選手として攻撃強化選手として選びました。ご了解お願いいたします。)
このメンバーは、骨折、怪我、病気等での入院、反社会的行為(暴力、窃盗、薬物、人権侵害(誹謗中傷)等)による行為が見られた場合はメンバーから外すことがあるので注意してください。
お詫び・・・どうしても選手の人数制限があり全員を選べませんでした。選ばれなかった選手のみなさんには大変申し訳ありませんが、まだまだ別の大会がたくさんありますのでそこで頑張ってください。今日までよく頑張ってくれました。お礼を言いたいです。でも、一区切りの大会であり、みなさんのサッカーが終わった訳ではありません。気持ちを切り替えてまた27日から頑張っていきましょう。