BD和歌山FC 京都遠征日程 決まりました!! 注意事項あり!
BD和歌山FC 京都遠征日程
きのかわ支援学校出発6:30 → 河内長野 → 富田林 → 羽曳野IC(南阪奈道) → 美原JCT → 近畿道 → 門真JCT → 第二京阪道 →久御山JCT
→ 名神方面大山崎JCT → 京都縦貫道路 →沓掛(クツカケ)IC降りる →北へ2km → 京都西総合支援学校9:30着(京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21)
9:40挨拶、着替え、9:50UP → 10:30第1試合開始(30分・10分・30分) → 11:50第2試合(30分・10分・30分)→13:00終了
13:00~昼食・休憩 → 14:00京都市立西総合支援学校出発 →→→→→→きのかわ支援学校着17:00予定
スタッフ・・○森田・宮本・宮澤・水本(○印は責任者です。)
準備(チーム)・・・ユニフォーム白(16着)・・宮澤T、 飲料水・・宮本T、 ボール10個・・水本T、 救急箱・作戦ボード・マーカー・・森田T
準備物(個人)・・・お弁当、水分、ジュース代(自分の分)
配車・・宮本号(宮澤T・生徒5人)、森田号(レンタカー・生徒9人)、水本号(生徒4人)
参加生徒・・①島田勇、②足達紫佑、③原田大輔、④坂北和磨、⑤古川正樹、⑥小林達也、⑦福井宏弥、⑧田代幸希、⑨野口琢生、⑩池田成秀、⑪中谷大祐、⑫坂上寛人、⑬吉田優太、⑭石井勝式、⑮出口貴大、⑯山本翔太、⑰堀部空々桃、⑱小谷洋文?小谷君は参加の意思表明が来ていませんので?です。大阪の訓練校で疲れていると思いますが参加して欲しいですね。
注意・・・①この学校のグラウンドはスパイクを履いて試合を行えませんので、サッカーの出来る運動靴を準備してください。走ることが出来る運動靴なら何でもいいです。
②この遠征の参加費はいりません。和歌山県からのサッカーチーム強化試合補助金として出ます。