第14回全国知的障害スポーツ大会(サッカー競技)近畿地区和歌山予選大会優勝しました!!PART 3
comment : 0
MF,FWの活躍は目を見張るものがあった。MFの足達、堀田、坂北、池田は有効に機能していた、池田の左からの突破は相手にとって脅威的に感ずるスピードとドリブルのうまさがある。そして確実にシュートまで持って行けるテクニックも持っている。素晴らしい。右の足達はパスを受けてからのドリブルで上がり、クロスやセンターリングをうまくあげていたがスピードに変化が無いのである程度のところで止められていたことが残念だった。交代の要因だ!!修正して欲しい。坂北はボランチで相手の攻撃を阻止しながら前に上がっていけるのでチームにとっては貴重な存在だった。堀田はトップ下やボランチやDFまで完璧にこなしていた。運動量が勝負の過激なポジションでタフさを発揮した。大きなサイドチェンジのパスやいったんGKまで下げるパスなど幅を広げても面白い。持ち前のキック力をもっと使ってもいいかもしれない。
FWの長尾、土井の活躍も見逃せない。土井の個人技は素晴らしく相手DFをひきつける力があり、尚突破能力もあるので相手DFはディフェンスをしづらいであろう。横へ横へと逃げながら相手のマークを交わしていく力は素晴らしい。是非、近畿大会でもその力を発揮して欲しい。長尾のドリブルやショートはいつもの鋭さは影をひそめたがキープ力や相手の身体を押さえてのプレーは1級品である。足の怪我が治ったらまた素晴らしい鋭いドリブル、シュートが見られるであろう。また、周りのみんなンへのパスも出来つつある事も素晴らしい。つづく